- 2018年09月15日
 - メール・テンプレート入力・印刷方法
 

結婚式招待状や、席次表、席札を作る際、新郎新婦のお名前や、ゲストのお名前に、旧字体が入っている事があります。
 PCで出てくる文字と、出てこない文字があります。
PCで出てこない文字につきましては、ココサブで無料にて制作させていただきます。
 よく利用される文字をまとめました。
印刷込み注文のお客様へ
印刷込みの場合、フォントは全てMS明朝に変更させていただきます。フォントを変更されての印刷に関する不具合は、対応しかねますのでご了承ください。
※席札のローマ字へのフォント変更の場合、フォントの種類はおまかせとさせていただきます。 
フォントの種類は、画像と異なる場合があります。
PCで対応可能・対応出来ない字体
旧字体は、メール送信時などに変換される場合があります。
 旧字体を使われる場合は、必ずココサブにご連絡をお願いいたします。
PCで対応出来ない文字に関しましては、ココサブで制作させていただきます。
その際、印刷した際に、多少の文字の位置のズレや、印刷が薄くなる場合がございます。予めご了承ください。
また、文字がない部分のみ空白で印刷させていただき、お客様の方で手書きで書いていただくことも可能です。
 ご希望の場合は、その文字の部分のみ空白(スペース)で入力をお願いします。
| 新字体 | 旧字体 | 対応可能・不可 | 
|---|---|---|
| 辻(左上の点が二つ) | 辻(点が一つ) | ×ココサブで制作 | 
| 吉 | 上の部分が「土」 | ○ | 
| 高 | 髙 | ○ | 
| 崎 | 嵜・﨑 | ○ | 
| 富 | 冨 | ○ | 
| 沢 | 澤 | ○ | 
| 瀬 | 瀨 | ○ | 
| 楢 | 墫 | ○ | 
| 島 | 嶋 嶌 | ○ | 
| 実 | 實 | ○ | 
| 浅 | 淺 | ○ | 
| 峰 | 峯 | ○ | 
| 児 | 兒 | ○ | 
| 真 | 眞 | ○ | 
| 来 | 來 | ○ | 
| 栄 | 榮 | ○ | 
| 渕 | 淵 | ○ | 
| 蔵 | 藏 | ○ | 
| 恵 | 惠 | ○ | 
| 己 | 巳 | ○ | 
| 寿 | 壽 | ○ | 
| 柳 | 栁 | ○ | 
| 薮 | 藪 | ○ | 
| 浜 | 濱 濵 | ○ | 
| 辺 | 邊 邉 | ○ | 
| 斉 | 斎 齊 齋 | ○ | 
| 広 | 廣 | ○ | 
| 館 | 舘 | ○ | 
筆記体・フランス語に変更したい場合
結婚式の招待状、席次表の中紙のアルファベットを筆記体に変更されたい場合は、オプションとなります。
印刷込み商品をご注文の場合、通常はフォント(書体)の変更を承っておりませんが、どうしても筆記体・フランス語などにフォント(書体)を変更されたい場合は、追加料金5400円で対応させていただきます。
筆記体の場合は①、②の中からお好きなフォントをお選びください。

Windows Microsoft Wordでフランス語を入力する方法
ワードのテンプレートは、フランス語も入力することが可能です。
フランス語にするには、ちょっとしたコツがあります。
入力モードを「直接入力」にします。
フォントは、「Times」などの記号を持つ欧文フォントを選びましょう。
| 入力したい文字 | 例 | Windowsでの入力手順 | 
| アクサン・テギュつきの文字 | Ctrl+Shift+7 を打った後に母音字 | |
| アクサン・グラーヴつきの文字 | Ctrl+Shift+@ を打った後に母音字 | |
| アクサン・シルコンフレクスつきの文字 | Ctrl+^ を打った後に母音字 | |
| トレマつきの文字 | Ctrl+: を打った後に母音字 | |
| セディーユつきのC | Ctrl+, を打った後にC | |
| OとEの合字 | Ctrl+Shift+6 を打った後にO(オー) | 






































